土地を売却するなら実施するべき測量の目的とは?

2024-05-04


土地を売買するときは、どこまでが取引対象の敷地なのかを明確にする必要があります。
そのときに実施する測量は、隣地の所有者にも関わってくるものです。
そこで土地の売却を検討中の方に向けて、測量とはなにかについてご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

土地の売却で知っておきたい測量の目的とは?

土地売却における測量とは、義務付けられているものではありません。
それにもかかわらず、測量するほうが良いとされているのは、以下のような理由が挙げられます

  • 隣地の所有者と敷地の大きさ・境界に関することで、もめるのを避けられる
  • 適正な売買価格を設定できる
  • 買主が見つかりやすくなる可能性がある

隣地の所有者とのあいだで、境界線の認識が一致していないと、境界トラブルに発展するリスクがあります。
また取得から年月が経っている物件や、先祖代々受け継いできた土地などは、過去の調査結果と現状が異なることも珍しくありません。
そこで、現在の技術で測量し直すことで、正しい面積が確定するので、適正な売買価格を設定できます。
さらに、現状に則した境界線になっているので、買主も安心して取引に臨めるでしょう。

測量の方法

測量にはいくつかの方法がありますが、土地売却では確定測量がおすすめです。
資格を有する土地家屋調査士が、境界線と面積を正しく測ります。
また、隣地所有者も立ち会うので、将来的な境界トラブルを未然に防ぐことができます。

\お気軽にご相談ください!/

土地の売却時に隣地所有者が不明な場合の測量方法

土地の売却にあたって、測量を実施したくても隣地の所有者が不明な場合があります。
たとえば、所有者がすでに死亡しており、相続人の所在も不明なケースが考えられるでしょう。
あるいは、県道や市道として管理されている道路が、実は個人の敷地だったケースもあります。
このほか、隣地所有者との関係が悪く、境界線調査時の立ち会いや、土地境界確認書の取得ができないこともあるかもしれません。
このような場合は、筆界特定制度により土地の筆界(境界)を明らかにします。

筆界特定制度の実施方法

筆界特定制度とは、筆界特定登記官がもともとあった筆界を明らかにする制度です。
法務局に申請すると、実地調査や測量などの調査がおこなわれ、筆界の位置を公的に判断してもらえます。
なお、申請の手数料や測量にかかる費用は、自己負担です。
そして、判断結果が出るまでに半年から一年ほどかかりますが、トラブルに発展し裁判になった場合と比較して、費用や期間は少なく済みます。

まとめ

土地を売却する際におこなうことが望ましい、測量の目的についてご紹介しました。
土地の面積や境界をあいまいにしたまま、売却をおこなうことにはリスクが伴います。
所有者が不明な場合でも、筆界特定制度によって筆界は確定できますので、正しい面積や境界を明らかにして、より良い売却活動をおこなってください。
不動産売却をご検討中の方は「株式会社トゥルーズホーム 所沢店」のホームページより無料査定依頼をご利用ください。
24時間お問い合わせを受け付けております。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

04-2990-2400

営業時間
9:00~18:00(平日) 9:00~19:00(土日祝)
定休日
-

売却査定

お問い合わせ